スタッフブログ

年: 2018年

工場

2018.12.10

野球プロテクター

2018年12月10日 (月)

工場で昇降盤を使用するとき、キックバックで材料が 自分に飛んできて危ないときがあります。 最初は防護用にクッションを入れたエプロンをつけていたのですが 使い勝手が悪かったので何かいいものはないかと探しているときに こいつ […]

> 続きを読む

木材を使った自慢の作品

2018.12.10

カウンターをDIY

2018年12月10日 (月)

購入したものでデスクつくりました。いい感じにできました。ありがとうございました。 BY H様 参考:マルトクショップでご購入いただいた木材 材料:ゴム 集成材(積層材)フリーカット 30×550×2580mm+加工 金額 […]

> 続きを読む

用途別

2018.12.10

チーク材のカウンター

2018年12月10日 (月)

カウンター材としてチーク無垢材を購入しました。 新築物件で使用しましたが、これからの経年変化などオイルでメンテナンスしながら楽しみたいと思っています。 また、利用したいと思います。 宜しくお願い致します。 BY W様 参 […]

> 続きを読む

木材を使った自慢の作品

2018.12.10

釣り用の浮き

2018年12月10日 (月)

今日は、先日は釣り用の浮き材料として山桜の角材お世話になり有り難う御座いまし た。 施工例や作品例のご希望と言う事で、参考になれば幸いです。 釣浮きは、主にチヌ、グレ釣り用の管付ウキです。 前回、山桜角材を40×40×1 […]

> 続きを読む
noimage

お知らせ

2018.12.7

こどもワークフェスタ2018

2018年12月7日 (金)

『無垢の木でアクセサリーを作ろう!』 木材そのものが持つ色を活かしたオリジナルのアクセサリーを作るワークショプを出店します。 ボンドで貼り合わせ、ヤスリで磨き、オイルで塗装するという木工の基本の行程を体験することができま […]

> 続きを読む

木材を使った自慢の作品

2018.12.7

おもちゃの収納用カウンター

2018年12月7日 (金)

子供のおもちゃ収納用のカウンターです。(おもちゃが散らかっていてお見苦しいですが…) カウンターの前の部分にC面でお願いした面取りが柔らかい印象でとても気に入りました。 カウンター脚は左側と中央に付け、右側はブラケットで […]

> 続きを読む
ページTOPへ