2025年5月30日
木材販売・加工のマルトク
メールマガジン
サイズオーダーでぴったりサイズのデスクを作ろう!
※バックナンバーはリンク先のページ下方にございます。
在宅ワークに、趣味におすすめしたいオーダーデスク
長時間使うからこそ、ぴったりサイズが使いやすい
マルトクショップ のお客様のDIYにおいて、一番人気な「テーブル・机」。
最近ではリーズナブルなテーブル脚も各メーカーから販売されていて、
加工オーダーも駆使すればドライバー1本で簡単に完成させることができます。
机に向かう時間の長い人ほど、おすすめしたいDIYのテーマです。
サイズオーダー+加工で簡単にデスクが作れます
簡単に自宅や自分にぴったりのデスクをオーダーできます
マルトクショップ では天板などの大きな木材も、ミリ単位でのサイズオーダーを承っています。
単なるカットオーダーだけだと、四方向切りっぱなしの板が届くことになるので、
そこにオプションで加工を加えることで届いてすぐに使える天板になります。
テーブル天板に必須の加工は?
テーブル天板に使用する木材に必要な加工は、
面取り加工/コーナー加工/塗装の3つが最低限必要です。
木材の全面を滑らかに整え、塗装することで木材を快適に使用することができます。
インパクトドライバーなど、ビス留めの工具を持っていない場合には、
鬼目ナット加工をオーダーすればドライバー1本で市販の脚に取り付けることができます。
お客様の作ったデスクの写真
テーブル(机)はオーダーも写真の投稿も一番多い人気のテーマ。
マルトクショップ 「木材を使った自慢の作品」内にも1300件〜の作品写真が投稿されています。
ぜひDIYの前のイメージづくりに、ご覧いただければと思います♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
材木屋の木のコラム「もくもく通信」
木材の特性や、DIYのコツ、加工や金物の詳しいご紹介などをまとめたWebマガジンです。
多くの木材をあつかう材木屋だからこそお伝えできる、リアルで役立つ情報を更新しています。
新製品も好評販売中「m3PRODUCT」
「 DEY (DEsign Yourself = 自分自身でデザインする) 」オーダーメイド家具。幅・長さ・奥行
き・樹種などの要素を自分自身で自由に簡単にデザインすることができます。
作品の写真を送れば次回5%OFF!
マルトクでお買い求めいただいた木材の、「その後」をお送りください。
お送りいただいたお客様はもれなく全員、
次回購入時にフリーカット木材5%OFFさせていただきます!
※このメールマガジンは、配信日時点でメールマガジンの配信を希望しているお客様と、
名刺等を頂戴した一部法人様にお届けしています。配信停止をご希望のお客様は、
・マルトク会員に登録しているお名前
・停止したいメールアドレス
を記載の上、teisi@woodworks-marutoku.comまでお送りください。
■配信元:株式会社マルトク
〒761-8031
香川県高松市郷東町796-50
TEL:087-882-1345
FAX:087-882-1347
MAIL:shop@woodworks-marutoku.com
HP:https://shop.woodworks-marutoku.com/
■SNSも日々更新中!
■Instagramのおすすめリールをどうぞ♪